top of page
佐々木 匠
2022年11月4日読了時間: 2分
保育からみる動物園 No.12
※記事作成日:2018年10月29日 2018年10月27日(土)、幼児教育ラボにて「保育と飼育の共通点と違い」というテーマでお話しさせていただきました。 幼児教育ラボは共に考え学び合う場です。話の合間合間で参加者同士のディスカッションを行い、質疑応答を交え、一方的に僕が話...
閲覧数:22回0件のコメント
佐々木 匠
2022年11月4日読了時間: 2分
保育からみる動物園 No.11
※記事作成日:2018年8月28日 <惣三×アドラー心理学 ~心もちと共感から保育を考える~> というテーマの学び合いに参加しました。(2018年8月26日) 保育における保育者の心もちや共感の意識は、ほぼそのまま動物園における飼育係に通じるはず…という思いから興味を惹かれ...
閲覧数:13回0件のコメント
佐々木 匠
2022年11月4日読了時間: 2分
保育からみる動物園 No.10
※記事作成日:2018年3月8日 飼育技術学会第28回大会に参加してきました。 テーマは「飼育下動物のトレーニングについて考える」。 2日間を通してトレーニングについて多岐に渡る議論がありましたが、そのうちの1つ、"強化子"(きょうかし)について。...
閲覧数:19回0件のコメント
佐々木 匠
2022年11月4日読了時間: 2分
保育からみる動物園 No.9
※記事作成日:2018年1月14日 昨年の12月9日に行われたzoojoイベント「こども×動物園」で、幼稚園の理事をされている坂本さんとの対談の中で話題に上がった5領域についてふれたいと思います。 “5領域”という単語が出た経緯は園児が遠足で動物園に来るときに、幼稚園・保育...
閲覧数:6回0件のコメント
佐々木 匠
2022年11月4日読了時間: 2分
保育からみる動物園 No.8
※記事作成日:2017年12月10日 2017年12月9日、zoojoイベント「こども×動物園」をテーマにした対談を終えました。 保育業界と動物園業界の共通点、共通の課題を会場全体で共有することができたのではないかと思います。...
閲覧数:6回0件のコメント
佐々木 匠
2022年11月4日読了時間: 1分
保育からみる動物園 No.7
※記事作成日:2017年1月11日 保育士試験では保育の歴史・研究についてもふれます。その中でボウルビィという人物を通して考えたいと思います。 ジョン・ボウルビィはイギリスの精神科医で、施設で育った子どもに現れる障害「施設病:ホスピタリズム」を報告した人物であり、母親など特...
閲覧数:2回0件のコメント
佐々木 匠
2022年11月4日読了時間: 2分
保育からみる動物園 No.6
※記事作成日:2016年10月20日 保育所保育指針 第二章子どもの発達 2 発達過程より >保育士等は、次に示す子どもの発達の特性や発達過程を理解し、発達及び生活の連続性に配慮して保育しなければならない。 として、おおむね8つの発達過程をとらえています。...
閲覧数:3回0件のコメント
佐々木 匠
2022年11月4日読了時間: 1分
保育からみる動物園 No.5
※記事作成日:2016年8月26日 保育所保育指針 第一章総則 3 保育の原理より >「保育の原理」とは、子どもの保育に携わる者の原理原則として、すべての保育所が共通に理解し、認識しなければならないものです。保育所がその役割を適切に果たすために、保育所の職員全員が、保育の目...
閲覧数:2回0件のコメント
佐々木 匠
2022年11月4日読了時間: 2分
保育からみる動物園 No.4
※記事作成日:2016年7月20日 保育所保育指針第四章 保育の計画及び評価 2 保育の内容等の自己評価 (一) 保育士等の自己評価 >ア 保育士等は、保育の計画や保育の記録を通して自らの保育実践を振り返り、自己評価することを通して、その専門性の向上や保育実践の改善に努めな...
閲覧数:2回0件のコメント
佐々木 匠
2022年11月4日読了時間: 2分
保育からみる動物園 No.3
※記事作成日:2016年6月29日 いつも保育所保育指針ばかり引用しているので(基本だからしょうがないんですが)今回はちょっと視点を変えて、 「子どもの食と栄養」という科目における参考資料、食育推進基本計画要旨より >第2 食育の推進の目標に関する事項 1 目標の考え方...
閲覧数:3回0件のコメント
佐々木 匠
2022年11月4日読了時間: 2分
保育からみる動物園 No.2
※記事作成日:2016年6月13日 前回に引き続き、保育所保育指針 総則 保育所の役割より >(三)保育所は、入所する子どもを保育するとともとに、家庭や地域の様々な社会資源との連携を図りながら、入所する子どもの保護者に対する支援及び地域の子育て家庭に対する支援等を行う役割を...
閲覧数:2回0件のコメント
佐々木 匠
2022年11月4日読了時間: 2分
保育からみる動物園 No.1
※記事作成日:2016年6月5日 保育所保育指針というものがあります。 これは保育所における保育の内容やこれに関連する運営等について定めたものです。 第一章 総則 から始まり、第二章 子どもの発達、第三章 保育の内容、第四章 保育の計画及び評価、第五章 健康及び安全、第六章...
閲覧数:3回0件のコメント
佐々木 匠
2022年11月4日読了時間: 2分
保育からみる動物園 No.0
※記事作成日:2016年6月4日 動物園において、子どもとの関わりは必然である。 子どものことを理解したい、子どもとの接し方を学びたい。その思いから、保育園でアルバイトを始めたのは6年前(2010年)。1~2歳児の担任補助をメインに8か月間働かせていただいた。...
閲覧数:7回0件のコメント
bottom of page